ハーブ全集 > ハーブ一覧 > タイム
Thyme
タイム
キーワード
抗菌力
関連
タイムティー タイムとローリエのオイルドレッシング
学名 | Thymu vulgaris |
和名 | タチジャコソウ |
科名 | シソ科 |
使用部位 | 葉部 |
精油の抽出方法 | 蒸留法 |
精油の香りのタイプ | ハーブ系 |
精油の香りのノート | トップ |
▮どんなハーブ?
中世のヨーロッパでペスト(黒死病)※1などの疫病が流行したとき、人々はタイムの枝を焚いて空気をきれいにし、感染からまぬがれいていたといわれています。
当時、悪魔の仕業だと考えられた病気に立ち向かうことから、タイムは勇気の象徴とされてきました。
また気品の象徴ともいわれています。
タイムの香りがするといわれた男性は、最大の誉め言葉とされたようです。
中世の婦人たちは騎士のスカーフに蜂とタイムの小枝を刺繍して、その栄誉を称えたといわれています。
現在では、病院にある消毒フェノールの20倍ほどある並外れた抗菌力を保持し、病原菌から感染を守ることが知られています。
鎮痙作用、鎮咳。去痰作用もあり、呼吸系疾患の治療にも使われます。
▮使い道
【料理】肉類、魚類などに。加熱料理にもぴったりなハーブ
殺菌・防腐効果が強く、肉や魚と一緒に用いられることが多いハーブ。
消化促進作用もあるので相性は抜群にいい。
加熱しても風味は落ちないので、煮込み料理にもおススメです。
ただし、葉は小さいのでこげやすい。グリルなどに使用するときは、取り除きましょう。
【ティー】ハーブの中で一番の抗菌力を保持、喘息やしつこい風邪を緩和する
タイムには、痰を取り除き、咳を鎮める効果があると考えられています。
(ハーブ全集 > ハーブティー > タイムティー)をご覧ください。
【精油】
【浴用】
注釈
※1ペスト
ヒトの体内にペスト菌が感染することで引き起こされる伝染病。黒死病ともいわれる。
14世紀に大流行し、多くの死者が出た。
地域新興、雇用創出を目的としたベンチャー企業です。医療、福祉、健康、美容のハーブ製品の研究開発を行っています。 世界の子供を救いましょう。"Let`s work together to help the children all over the world! The children are our future"
A LAVENDER COM株式会社 LG事業部
お問合せ:sendai@a-lavender-com.info
電話番号:022-265-4141(診療所兼)
090-7521-7339(大子田)